- トップ
- ご賛同・スポンサー依頼
( SPONSOR )
ご賛同・スポンサー依頼
6.23 沖縄慰霊の日プロジェクト
無意識に平和に加担していける⽇常を。
沖縄慰霊の⽇である6⽉23⽇を詩い継ぐこと。
鎮魂と平和をより強く祈念し世界に向けてメッセージを継続的に発信するプロジェクトです。
様々なアーティストやクリエーター、表現者とコラボし
主に特設サイトとSNSを通じて発信していきます。
沖縄戦の記録、愚かな戦争の記憶を⾵化させないように、
このプロジェクトが「平和」を継続的に発信するプラットフォームになる事
6⽉23⽇慰霊の⽇だけでなく常⽇頃から積極的に、無意識に「平和」に加担していく事
かつその収益が永続的に「平和」に貢献することを⽬標としています。
プロジェクトへの
賛同・スポンサー⽀援
このプロジェクトは継続的な活動を⽬指しており、特設サイトを通じて寄付を募っています。
寄付⾦は運営費を差し引いた後、ひめゆり平和祈念資料館や沖縄県内外の平和活動団体へ毎年寄付されます。
お振込先
- 銀行名
-
- 琉球銀行 豊見城支店 普通773726
- 沖縄銀行 豊見城支店 普通1894513
- 沖縄海邦銀行 豊見城支店 普通368787
- 口座名
-
- 詩い継ぐ沖縄慰霊の日プロジェクト

LET’S SING
( LET’S SING )
合唱に参加し、詩い継ぐ小中高生募集
別れの曲を一緒に詩い継いでくれる小中高生を募集しています。
サークル、部活、学校単位などグループは問いません。
参加していただける方々には下記を無償提供いたします。
○「別れの曲」の楽譜(3楽譜)
- ・ピアノ弾き語り
- ・女声二部合唱
- ・混声四部合唱※
○「別れの曲」の音源
この合唱プロジェクトは
当サイト内、また当プロジェクトSNSなどに掲載させていただきます。
また様々なコラボレーションを考えております。
※混声四部合唱は、2020年12月に東京藝術大学で行われた「戦争の時代の芸術~戦争の記憶を語り継ぐ」のために、作曲家の松岡あさひさんが編曲したものです。
このたび「詩い継ぐ沖縄慰霊の日プロジェクト」に賛同してくださり、無償でのご提供です。感謝申し上げます。

